もしも介護が必要になったら
- 父親が脳梗塞で入院し、リハビリをしたが後遺症が残ってしまった…
- 一人暮らしの母親が認知症になり、思うように家事ができなくて…
- 最近自分の体がうまく動かず、満足に外にも出かけられない…
こんな時は
- 大桑村地域包括支援センター(大桑村役場)に相談し、必要があれば要介護認定の申請をします。
- 0264-55-3080 又は 0264-55-4022
- センターの担当職員がご自宅へ訪問調査にうかがい、後日、木曽広域連合から認定結果の通知が届きます。
要介護認定で「要介護」と判定されたとき
- どのようにサービスを利用したらよいか、居宅介護支援事業所で具体的な介護の計画について相談しましょう。
要介護認定で「要支援または自立」と判定されたとき
- 大桑村の実施する地域支援事業または介護予防・日常生活支援総合事業による支援が提供されます。
- 訪問型サービス、通所型サービスなど利用できる場合がありますので、大桑村地域包括支援センターにご相談ください。
居宅介護支援事業所「ほのぼの」
居宅介護支援事業所では、介護が必要と判断された方の心身の状況や生活環境、ご本人・ご家族の方の意向等を踏まえ、介護サービスを利用するための計画(ケアプラン)を作成します。
また作成したプランに基づいて最適なサービスが提供されるよう、他の事業所や関係機関との連携・調整を行い、より良い在宅生活を支援します。
サービス内容・利用料金・連絡先
- ケアプランの作成
- 事業所や関係機関との連携・調整
- 介護全般についての相談対応
- 利用料金:介護保険により費用が負担のため、個人の負担はありません。
- 連絡先:0264-55-2223
- 詳細はこちらをご覧ください。
大桑村ホームヘルパーステーション
ホームヘルパーは利用者のご自宅へ訪問し、その方に合わせたサービスを提供する事で在宅生活の維持をお手伝いします。
日常生活に継続的な支援が必要になっても、住み慣れた家で暮らし続けたいという思いを大切に、利用者が可能な限り地域の中で自立して生活していけるように努めます。
介護理念
- 「自宅で自分らしく生活できるよう 愛情と熱意をもってお手伝い」
介護サービスの内容・利用料金
サービス提供時間
- 年間365日、24時間 (夜間の訪問を希望される場合は事前に相談ください)
大桑村デイサービスセンター
デイサービスセンターは日帰りの介護施設です。
食事や入浴などの介護サービスを受けながら、レクリェーションをして楽しく過ごしています。
他の利用者や施設の職員と触れ合うことで心身ともにリフレッシュできます。
介護理念・目標
理念:「生活に笑顔と彩りを」
- 私たちは笑顔で会話を楽しみます。
- 私たちは心安らぐひとときを提供します。
- 私たちはそばに寄り添いあなたの思いに耳を傾けます。
- 私たちはあなたの「できる」を見つけ、お手伝いします。
- 私たちは利用者さんの身体やこころの変化に気を配ります。
介護サービスの内容・利用料金
- 利用者のご希望に合わせて、リハビリや手作業などを行っています。
- 四季折々の行事や食事サービスを企画し、地域のボランティアさんとの交流を図っています。
- 身体状況に合わせた入浴サービスを行い、心身のリフレッシュに努めています。
- 利用料金⇒ こちらをクリック
開所日・時間
- 月曜日~土曜日 9:00~16:30
- 日曜日、年末年始(12/31~1/3)はお休みです。
- 時間外対応時間 7:00~9:00 16:30~19:00
- 緊急宿泊サービス 19:00~7:00
- 通所型サービスA 10:00~15:30(時間外対応あり)
- 詳細はこちらをご覧ください。
デイサービスの一日
福祉有償移送サービス(車いす対応自動車による送迎)を利用される皆さんへ
車いす対応自動車でなければ移動が困難な方への送迎サービスを行っています。ご利用にあたっては事前に登録申込が必要となります。利用の目的、運行範囲、利用料等の詳細につきましてはお気軽にお問合せください。
なお、車両はデイサービスセンターの福祉車両を使用しています。利用時間には制約がありますのでご承知ください。。
申し込み
- 利用予約:居宅介護支援事業所「ほのぼの」
電 話:0264-55-2223 - 事前予約:利用日の一ヶ月前から3日前までです。
- 予約時間:月曜日から金曜日 8:30~17:15まで
- すでに登録を済まされている方は急な場合でもご相談ください。
利用の目的
- 医療機関への通院、入退院
- 福祉施設への入退所
運用日時
- 月曜日から土曜日のAM9:30からPM3:30までです。
ただし、医療機関ならびに福祉施設が休日の場合及び12月29日から翌年1月3日までの間は除く
運用範囲
- 木曽郡内および中津川市内
利用料
- 利用者負担:村内片道500円、村外片道2,000円
- 利用料は社会福祉協議会にお支払いいただきます。
その他
- 不測の事故に備えて自動車保険に加入し、運転者・利用者の救済に配慮します。
保障は、加入している自動車保険の範囲内とします。
福祉車両貸し出します
貸出車輌・運転者
- 社協が所有する車椅子対応の福祉車両
- 年齢が26歳以上で運転免許取得日から1年以上経過していること等
申 込 先
- 居宅介護支援事業所「ほのぼの」
電話 0264-55-2223